メニューを飛ばして、本文へ移動します。

ここから本文です。

お知らせ

TOP >  お知らせ一覧 > イベント > ぐんまの民俗芸能in県立女子大vol.5~神楽~の開催(群馬学センター)

2025.10.08

イベント

ぐんまの民俗芸能in県立女子大vol.5~神楽~の開催(群馬学センター)

群馬学センターでは、群馬県、公益財団法人群馬県教育文化事業団との共催で、以下の講演を開催いたします。

今回は、「下南室太々御神楽講」による実演と、群馬学センターの簗瀬教授によるレクチャーを予定しております。

下南室太々御神楽講は、渋川市北橘町下南室の赤城神社に明治時代から奉納されている神楽です。「式舞」と呼ばれる神事舞と、滑稽な仕草が取り入れられた「興舞」で構成されており、「種蒔きの舞」や「大工の舞」など職業神をたたえ繁栄を祈る舞がたくさんあるそうです。なかでも「養蚕の舞」は長い間絹産業で栄えた群馬県を象徴する舞として平成24年に県の重要無形民俗文化財に指定されています。

「神楽」を見ることができる貴重な機会ですので、ご興味のある方はぜひご参加ください。

事業名 ぐんまの民俗芸能in県立女子大vol.5~神楽~
日程 令和7年11月29日(土) 13時~15時(開場12時30分)
会場 沙巴体育 講堂(佐波郡玉村町上之手1395-1)
内容 レクチャー:沙巴体育群馬学センター 教授 簗瀬大輔
実   演:下南室太々御神楽講「岩戸の舞」「養蚕の舞」「像義の舞」
参加費 無料
申込方法

①以下のリンクまたはチラシの二次元コードより申込フォームにアクセスしてお申し込み

②電話にてお申し込み
 027-243-7200(受付時間:8時30分~17時 日曜、月曜、祝日は除く)

申込締切 令和7年11月28日(金)17時
お問い合わせ

【公演に関すること】
 公益財団法人群馬県教育文化事業団
 TEL:027-243-7200
 受付時間:8時30分~17時 日曜、月曜、祝日は除く

【会場に関すること】
 沙巴体育 事務局 連携推進係
 TEL:0270-65-8511(学校代表)
 受付時間:平日9時~12時、13時~17時

詳細についてはチラシをご覧ください。

お知らせ一覧へ

ページID:001210