ここから本文です。
教員一覧
細井 洋伸
2025年4月1日時点
氏名 | 細井 洋伸 HOSOI Hironobu |
---|---|
所属 | 国際コミュニケーション学部グローバル?コミュニケーション課程 |
職 | 教授 |
略歴等
主な学歴 | 昭和59年3月 | 早稲田大学教育学部英語英文学科卒業 |
---|---|---|
平成6年5月 | イリノイ大学大学院言語学部修士課程修了 | |
平成16年6月 | マギル大学大学院言語学部博士課程修了 | |
学位 | 平成16年 | 言語学博士(マギル大学) |
主な職歴 | 昭和59年4月 | 神奈川県立長後高等学校英語科教諭 |
平成12年4月 | 鹿児島県立短期大学助教授 | |
平成16年4月 | 沙巴体育助教授 | |
平成17年4月 | 沙巴体育教授 |
専門等
専門分野 | 言語学、意味論、統語論 |
---|---|
担当科目 | ReadingⅡ、ListeningⅠ、Advanced Topics in English I、言語?コミュニケーション基礎、Intercultural Interactions、対照言語学ゼミナールⅠ,Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ、英語コミュニケーション研究Ⅰ(大学院国際コミュニケーション研究科)、英語学研究Ⅱ(大学院国際コミュニケーション研究科) |
研究課題 | 名詞の複数形の意味、定性と特定性、主要部内在型構文 |
所属学会 | 日本英語学会、日本第二言語習得学会 |
社会活動 | 群馬県立高崎東高等学校評議員 |
主要研究実績
論文 | 共著 | Linguistic Approaches to Bilingualism, 8(2) | Linguistic Approaches to Bilingualism, 8(2), 163-192. | 平成30年2月 |
---|---|---|---|---|
単著 | "Mixed Predicates" are, in fact, Atom Predicates. | Proceedings of the 36th Penn Linguistics Colloquium, Article 9. | 平成25年2月 | |
単著 | The amount of an event in the Japanese Floating Quantifier Construction | 『日本言語学会第137会大会予稿集』、368-373. | 平成20年11月 | |
単著 | The amount of an event in the Japanese Flating Quantifier Construction and Collectivity | 『沙巴体育紀要』第29号,37-46. | 平成20年2月 | |
単著 | Collectivity in the Japanese Split Quantifier Construction. | Proceedings of the Seoul International Conference on Linguistics,91-100 | 平成18年7月 | |
単著 | Japanese - tachi plurals | Proceedings of the Berkeley Linguistics Society 31 | 平成18年 | |
単著 | Internally Headed Constructions in Japanese: A Unified Approach. | Montreal, PQ: McGill University Dissertation | 平成16年6月 | |
単著 | Event Matters in the Object Internally-Headed Relative Clause. Proceedings of WECOL 2002 124-135 | Department of Linguistics, California State University, Fresno | 平成15年 | |
単著 | A Dual Function of tokoro in the CENP construction | Coyote Papers: Proceedings of the poster session of WCCFL 18, ed. by Peter Norquest, Jason D. Haugen, and Sonya Bird | 平成12年 | |
単著 | Adjunct Control Verbs | Linguistics in the Morning Calm 4: Selected papers from SICOL '97, ed. by the Linguistic Society of Korea, 313-326. Seoul, Korea: Hanshin Publishing Company. | 平成11年 |
ページID:000605